2022年3月 洋式化された小学校のトイレを視察。 平成30年までは年間7校ずつだった「小中学校のトイレ快適化工事(和式から洋式への変更や手洗いの自動水栓化など)」について、生徒と保護者のニーズが高いことを踏まえて議会質問し、令和元年から年間32校以上にスピードアップ。令和4年度で完了予定となりました。 |
 |
2022年3月 市役所第3庁舎1階に設置されたウォーターサーバー(冷水機)です。
2021年3月から区役所やこども文化センター・老人いこいの家など、市内32カ所に設置され、マイボトルの利用により10カ月間で500ミリリットルのペットボトル10万本分の排出抑制が図られました。
|
 |
2022年2月
多摩区でのオンデマンド交通の取り組みを視察。 タクシー事業者さんにご協力いただき、生田4丁目〜8丁目全域のどこでも好きな場所で乗り降りでき、JR南武線の中野島駅やオーケー生田店などと結ばれる乗り合い交通です。 |